
線維筋痛症の概要
線維筋痛症の症状線維筋痛症はいまだ原因不明の全身性疼痛を中核症状とする疾患です。人口の約2%が罹患していると考えられており、我が国でも200万人の患者さんがいると推定されています。
しかし線維筋痛症自体の認知度はまだ低く、診断に至らずつらい症状に苦しんでいる患者さんも多く存在すると考えられます。 線維筋痛症は女性が約80%を占め、年齢分布は50歳代にピークがありますが、10歳代での発症も見られます。線維筋痛症では特別な検査異常を示さないため、診断は主に身体所見と症状で判断されます。 したがって、線維筋痛症について知識のある医師のもとで診断を受ける必要があります。 |
![]() |
線維筋痛症の症状
線維筋痛症の中核の症状は全身性の疼痛、睡眠障害、慢性疲労、うつ症状などですが、以下のような疾患と症状が共通することも多く、異なる様々な診断で治療されていることも多いと思われます。
線維筋痛症と鑑別すべき病態
もし下記の症状すべてに当てはまれば、線維筋痛症の可能性が非常に高いでしょう。
(1)慢性、全身性の痛みが安静時にあり、特に朝こわばって痛い その他の症状
(1)頭がぼーっとして集中できない |
線維筋痛症の治療
薬物療法
線維筋痛症に対する薬物療法には現在決定的なものはありま せんが、いくつかの薬剤を組み合わせることにより症状が軽 くなる場合があります。
・鎮痛剤
|
アミノ酸療法
アミノ酸療法により線維筋痛症の症状のコントロールが期待できます。
当クリニックにおける、線維筋痛症の治療 |
薬物療法 アミノ酸療法 |
![]() |
![]() |
【月・火・木・金曜日】 AM9:00~12:00 PM14:00~17:30 【水・土曜日】 AM9:00~12:00 (第5土曜日休診) |
![]() |
日曜・祝日・祭日 |
![]() |
研修等により休診の場合があります。お越しの際は、診療カレンダーをご確認ください。 |



お支払い方法について
各種クレジットカードをご利用いただけます